ピエモンテ州ロエロ地方のDOCGワイン ロエロアルネイス(アルネイス100%)、ロエロ(ネッビオーロ100%)
無農薬の畑から生み出される洗練された優雅なワインで素敵な休日をお過ごしください
*ROERO ARNEIS METODO CLASSICO "ELENA" DOCG 2018
ロエロ アルネイス メトド クラシコ スプマンテ “エレナ”
(瓶内2次発酵・メトッド・クラシコ・40ヶ月以上熟成)
*今まで販売していた2016年と異なり、収穫年2018年は、瓶内澱熟成の期間が長くなりました。2022年3月にデゴルシュマン後、2022年7月空輸で日本に到着しています。
ブドウの品種:アルネイス 100%
*ROERO ARNEIS DOCG "VIGNA SAN PIETRO" 2021
ロエロ・アルネイス ブドウ畑”サン・ピエトロ”
ブドウの品種:アルネイス100%
ブドウを収穫後、ステンレスタンクをいっさい使用しないで大樽で発酵、醸造をすべて行っている白ワインです。
大樽で9ヶ月熟成、瓶内3ヶ月熟成後、市場に出荷されます。年間4000本の生産。
ブドウ畑は、サンピエトロ。アルネイスに適したワイナリ−の裏に広がるわずか0.45ヘクタールの区画。
* ROERO DOCG RISERVA "SRÄI" 2016
ロエロ・リゼルヴァ ブドウ畑”スライ”
ブドウの品種:ネッビオーロ100%
洗練され優雅で余韻のある偉大なネッビオーロのワインです。
ブドウ畑は、SRAI(スライ)の畑(0.4へクタ−ル)のネッビオーロのみを使い、フランス産小樽で15~18か月熟成、瓶内1年熟成後、市場に出荷されます。
年間2500本の生産。
こちらは、毎年生産されるのでなく、良い収穫年のみ生産。ロエロ・リゼルヴァとなります。
ワイナリー モッラ・ステファニーノ(Morra Stefanino)では、
無農薬のブドウ畑、収穫後バクテリアの繁殖を防ぐために、ブドウ畑で収穫後、
ワイナリーで圧搾までドライアイスで温度を下げています。
二酸化硫黄(酸化防止剤)の含有が少ないワインになっています。
ピエモンテ州南部ロエロ地方の家族経営のワイナリー。
無農薬のブドウ畑(化学肥料、除草剤を使用しない有機栽培)、
二酸化硫黄(亜硫酸塩:酸化防止剤)の添加量は、少量のみの使用のワインになります。
フレッシュでクリーンな洗練された味わいのワインです。
**********
合計17,974円(税込)→15,180円(税込)
こちらのワインセットは、送料無料になります。